[ 美術 ] 藤本隆行 / Kinsei R&D「yang tree 陽の木」 楠に設置される光のインスタレーションのサウンドトラックを担当しました。 サウンドデザイン:mama!milk 作曲:生駒祐子 演奏:清水恒輔, コントラバス 松本舞香, 声 生駒祐子, オルゴール, グロッケン 2015年7月18日(土)〜9月27日(日) [ 別府 ] 海門寺公園の楠 BEPPU PROJECT 2015 別府現代芸術フェスティバル2015「混浴温泉世界」 作曲:生駒 祐子 演奏:清水 恒輔 コントラバス 松本 舞香 声 生駒 祐子 オルゴール、グロッケン 録音:2015年6月23日, 24日 [ 別府 ] 海門寺公園, 永久別府劇場 協力:上田 珠真子 Installation: 「yang tree 陽の木」 18 jul. – 27 Sep BEPPU PROJECT 2015 Beppu Contemporary Art Festival 2015 ‘Mixed Bathing World’ Direction: Kinsei R&D / Takayuki Fujimoto Sound design: mama!milk Composed by Yuko Ikoma Kosuke Shimizu, Contrabass Maika Matsumoto, Voice Yuko Ikoma, Orgel, Glockenspiel Thanks to Sumako Ueda Recorded on 23,24 June 2015 at Kaimonji-Park & Eikyu Beppu Gekijo, Beppu Technical support: PiPHOTONICS, INK. Stage Crew Network Tama TechLab http://mixedbathingworld.com/ Yang Tree、陽の樹の音楽。 楠の声を音楽にしました。 あの楠が100年以上見つめてきた日々の営みや、全細胞をそばだてて聴いている街の喧噪、すべてを包み込み共鳴する音楽です。 初夏の夜に、私たちは楠の下でピクニックをしました。 コントラバスを弾いたり、グロッケンで遊んだり、歌に耳をすませたり。 その夜に、公園を行き交う人々の声、銭湯のカランコロン、時を知らせるチャイムなどと一緒に嬉しく響いたモチーフで、この音楽は構成されています。 音楽の中で、各モチーフは陰と陽の関係のように調和を図りながら配置されています。 モチーフには、あの公園の午後の様子を録音した音も含まれています。 そしてこの音楽は、Kinsei さんの光を得て、楠の生命の循環のように繰り返されます。 生駒祐子