mama!milk Quartet concert 2019 日付 2019年10月22日(Tue) 場所 [京都] 京都文化博物館 別館ホール ( *重要文化財 ) 時刻 開場 17:30 開演 18:00 秋のいよいよ深まる頃の、京都の夜のコンサート。 架空の街の旋律、 とっておきのワルツやタンゴ、 音で描く心象風景 etc. アコーディオン、フルート、ピアノ、コントラバスからなる mama!milk のカルテットが奏でます。 明治を代表する近代建築の一つ、京都文化博物館・別館ホール(旧日本銀行京都支店)の重厚な空間に響きわたる音楽を、どうぞ存分にお楽しみください。 [[ archive ]] mama!milk Quartet / ZOU-NO-HANA NIGHT CONCERT 20 Mar.2019 [[ mama!milk ]] アコーディオン奏者・生駒祐子、コントラバス奏者・清水恒輔を軸とする室内楽団。 デュオ、あるいは多様な編成で奏でられる叙情豊かな楽曲は「Japanese New Exotica」「旅へいざなう音楽」とも称される。 近年、相次ぎ発表したアルバム作品が国内外で話題となる中、作曲・演奏を通して、舞台作品、美術作品、サイレント映画のための音楽にも深く関わっている。 また、京都の法然院での「ときのあとさき」や、マテーラの修道院跡など、世界各地の趣深い場所の音の響きと、楽器本来の音を生かしたサイトスペシフィックな演奏も好評を博し、京都文化博物館・別館ホール(旧日本銀行京都支店)をはじめ、岩手銀行赤レンガ館、旧唐津銀行本店、旧松本家住宅等、辰野金吾建築の重厚な響きを活かした演奏会も多い。 2019年には、白井晃、阿部海太郎の両氏を構成・編曲・客演に迎えた「20周年記念コンサート」を本会場で開催する他、かねてよりバルセロナや沖縄でセッションを重ねてきた曽我大穂、「mama!milk in sonorium」等での共演が記憶に新しい林正樹の両氏を迎えたカルテットや、波多野敦子、BUN Imai の両氏を迎えたカルテットを編成し、新たな音世界を構築している。 [[ 生駒 祐子 ]] Yuko Ikoma, accordion アコーディオン奏者。幼少より足踏みオルガン、手廻しオルゴールなどのトイ楽器に、吹奏楽部では打楽器にも親しむ。折々に自由奔放にアンサンブルを編成し「mama!milk」「yuko ikoma」名義でのアルバム作品や、インスタレーション、映像などの美術作品のサウンドトラック、滞在制作による作曲作品も多数発表。 また、5弦ヴィオラ奏者・波多野敦子、マリンバ等の打楽器奏者・BUN Imai と共にサイレント映画の上映音楽にも取り組んでいる。 [[ 曽我 大穂 ]] Daiho Soga, flute tape-recorder etc. 音楽家。 ハーモニカ、フルート、カバキーニョ、テープレコーダーをはじめとする多楽器奏者。 映像などを使い1本の映画のような物語性の高いライヴを展開し続けるシネマティック・バンド「CINEMA dub MONKS」を率いる。 2014年よりファッションデザイナー・スズキタカユキと、照明作家・渡辺敬之との舞台グループ「 仕立て屋のサーカス」 をスタート。 その他、ハナレグミ、二階堂和美、原田郁子など様々なミュージシャンのライブサポートやレコーディングの活動でも知られる。 [[ 林 正樹 ]] Masaki Hayashi, piano ピアニスト/作曲家。 自作曲を中心とするソロでの演奏や、生音でのアンサンブルをコンセプトとした「間を奏でる」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」などの自己のプロジェクトの他に「渡辺貞夫クインテット」「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」など多数のユニットに在籍。 多種多様な音楽的要素を内包した、独自の諧謔を孕んだ静的なソングライティングと繊細な演奏が高次で融合するスタイルは、国内外で高い評価を獲得している。 [[ 清水 恒輔 ]] kosuke shimizu, Contrabass 実験音楽、インプロビゼーション、ダンス、演劇など多種多様な現場を自由に行き交いながら、数々のバンドのボトムを支える。近年はコントラバス奏者としてmama!milkをはじめ様々なプロジェクトに、 2019年より、ベーシストとしてEGO-WRAPPIN’に参加。 また多楽器奏者・曽我大穂や、ピアニスト・林正樹を迎えた、ソロアルバムも密やかに制作中。 出演 □ mama!milk Quartet 生駒祐子:アコーディオン 曽我大穂:フルート、テープレコーダー、アコーディオン etc. 林 正樹:ピアノ 清水恒輔:コントラバス 会場 京都文化博物館 別館ホール ( *重要文化財 )〒604-8183 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623-1 TEL: 075-222-0888Map 京都文化博物館 料金 ご予約 4,000円 当日 4,500円 全椅子席でのご案内となります。お席に限りがございますので、お早めのご予約をお薦めいたします。 お申込 9/22よりご予約の受付を開始します。 □ E-mailによるご予約・お問い合せ 下記アドレスまで必要事項を明記の上、お申し込みくさい。 [ reserve2019@musicamoschata.info ] 件名 : 10/22 mama!milk 1.お名前(代表者のフルネームをカタカナを添えて) 2.お電話番号 3.ご予約人数、またはお問い合せ内容。 ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。 メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します □ 音響:島田達也 ( night cruising ) □ 宣伝美術:坂田佐武郎 □ 協力:night cruising 主催:MUSICA MOSCHATA / イトウ音楽社