Summer time concertポケットに恋唄を mama!milk × 小倉 笑 日付 2019年8月31日(Sat) 場所 [京都] ushiro ( TSUGU 内 ) 時刻 開場 18:00 開演 19:00 2019年12月に東京FER TRAVAIL にて上演をいたします、新作・音楽劇「はだしの恋唄」(原作:寺山修司)、 その序章とも言える一夜限りの演奏会を、夏の京都にてお送りいたします。 「はだしの恋唄」上演のため 音楽家 / mama!milkの楽曲から選曲された数曲を、俳優 /小倉笑が即興で歌い上げる今作。 それはまるで寺山の描く濃密な世界を旅する前夜の煌めき。 立ち現れては きえゆく二度と再現できない時間をお楽しみください。 上演後には 写真家 /中澤有基氏をお迎えして「旅する音楽」と題した束の間のトークショーを行います。 そちらも合わせてどうぞ。 うた/小倉笑 11歳の時から声楽を学び、14歳の時に地元で開催された「オーケストラで踊ろう!」プロジェクトに参加。 以後、モノクロームサーカスカンパニーに「レミング」より参加。 個人での活動 大値慎太郎「点とドットの主義主張」、南野詩恵「病気」康本雅子「子ら子ら」に出演。 近年では、ヨーロッパ、南米などで開催されるアートフェスティバルや短編映画などに招待され、国内外で活躍している。 音楽/mama!milk 生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔 (コントラバス)によるインストゥメンタル・デュオ。世界各地を巡り、寺院、廃墟、重要文化財などでも演奏を重ねている。 その音楽は「旅へいざなう音楽」「まだ見ぬ映画のサウンドトラック」あるいは「japanese new exocica」とも評される。 また、折々に自由なアンサンブルを編成し、数々のサウンドトラックを発表。 劇場、美術館、客船、など各地の趣深い場でのサイトペシフィックな演奏会も好評を博している。 トークショー「旅する音楽」お相手/ 写真家・中澤有基 profile 京都市在住。Gallery mainを主宰するなどギャラリストとして活動しながら、写真作品を発表。主な展示に『震える森、焦点の距離』『無関係な関係、空白の定義』など。 2014年、2015年にアートフェア『FOTOFEVER ARTFAIR PARIS』に出展。 2015年よりKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭サテライトイベントKG+プログラムディレクターも努める。 http://www.nakazawayuki.jp works/たみお(ユリイカ百貨店) 脚本家.演出家.アートディレクター。言葉.音楽.美術.人.時間。それらと出逢うときの情動を鮮明に捉え、偶然を必然に変えるストーリーを生み出す。 https://www.yuriikahyakkaten.com 企画・主催/ばばようこ(まゆらう) 東京のantique shop勤務後、2012年より独立。 一乗寺alpacaを経て、現在下鴨「まゆらう」にて様々な企画、展示会を開催。 http://al-paca.com 出演 □ う た:小倉 笑 □ 音 楽:mama!milk 生駒祐子, アコーディオン 清水恒輔, コントラバス □ トークショー「旅する音楽」中澤有基 会場 ushiro ( TSUGU 内 )〒604-8111 京都市中京区三条通柳馬場西入桝屋町75 THE SHARE HOTELS TSUGU 1F https://www.thesharehotels.com/tsugu/ https://ushirokyoto.jimdofree.com map 料金 3500円 (with 1 drink) ushiroがセレクトするナチュラルワインをお楽しみいただけます。 定員になり次第ご予約の受付を終了させていただきます。 未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております。 TSUGUにご宿泊の方は、1ドリンクのオーダーでご入場いただけます。(立ち見になる場合もございます。) お申込 □ E-mailによるご予約・お問い合せ 下記アドレスまで必要事項を明記の上、お申し込みください。 [ shop@al-paca.com ] 件名 : 8/31予約 1.お名前(代表者のフルネームをカタカナを添えて) 2.お電話番号 3.ご予約人数、またはお問い合せ内容。 ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。 メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。 協力 テラヤマ・ワールド. THE SHARE HOTELS TSUGU . Johnbull Private labo