麋角解 ~さわしかのつのおつる mama!milk 冬の演奏会 日付 2019年12月27日(Fri) 場所 [金沢] shirasagi / 白鷺美術 時刻 開場 19:00 開演 20:00 公式サイト http://www.shirasagi-art.net/ 極月の候、金沢の街が淡い白に息衝く時節、白鷺美術の年の瀬の企画「麋角解 ~さわしかのつのおつる」演奏会に、アコーディオン奏者の生駒祐子 、コントラバス奏者の清水恒輔によるデュオ、mama!milkの演奏を当会場一階で行います。 また同時企画に二階のギャラリーにて、個性ある3人の現代アーティスト、さわ ひらき、武田雄介、堀至以による展覧会「tide」を開催いたします。 mama!milkは本年20周年を迎え、一層の円熟味ある演奏と幾重にも昇華され た感性、また当初からの変わらぬ姿勢で新たな表現を常に求め、邁進しています。近年はアート方面や舞台等にも数多く参加がありますが、ジャンルに捉われず多くのアーティストとコラボレートし、またそれぞれ音楽家としても多義に渡り活躍しています。孤高の歩みを続ける二人の動向に益々目が離せません。 そして今節の展覧会「tide』では、一昨年の奥能登芸術祭でも注目を集めたさわ ひらきを中心に、新鋭の現代アーティスト、武田雄介と堀至以も加わり、今回限りの展示を表現してくれます。さわひらきは国内のみならず海外でも高く評価されていますが、彼独自の感性に裏付けされたディテールとメラ」コリックさを持って 世界観を構築し、意識を揺さぶるような映像、インスタレーションを展開します。 武田雄介は様々な素材を用いたインスタレーションを制作し、一昨年金沢21世紀 美術館での展示、「アペルト 06 武田雄介」は大変話題となりました。堀至以は制 作中の発見や連鎖反応を描いた抽象的な絵画や立体作品を発表し、昨年愛知の See Saw gallery で武田と共に行った展覧会では様々な媒体を用いて階層構造に 意識おいた作品が好評を得ました。 演奏会当日のケータリングには金沢せせらぎ通り、人気のブラッスリーカフェ、 ひらみぱんさんのパンや惣菜の用意もございます。 麋角解、年の瀬の思いの募るひととき、mama!milk演奏会とさわひらき、武田 雄介、堀至以による「tide」展覧会、ご一緒できましたなら幸いです。 ご 来 場 心 よりお待ちしています。 ・・・・・・・・白鷺美術主宰 巽 勇太 □ CONCERT [ mama!milk ] アコーディオン奏者・生駒祐子、コントラバス奏者・清水恒輔による室内楽団。 趣深い空間での演奏会を重ねながら各地の音楽家とクリエィションを重ね、多様な編成で奏でられる叙情豊かな楽曲は「旅へいざなう音楽」「Japanese New Exotica」とも称される。 近年は、相次ぎ発表したアルバム作品が国内外で話題となる中、作曲・演奏・滞在制作を通して、白井晃演出舞台、塩田千春展、前川秀樹展等、舞台作品や美術作品のサウンドトラックに深く関わっている。 2019年には、波多野敦子・BUN Imai、曽我大穂・林正樹を交えた二つのカルテットを始動し、新たな音世界を構築しながら、11月にはスペインのナバラ大学美術館で開催中のさわひらき展「MEMORIA PARALELA」における、重層的な展示を縦横にめぐる演奏会や、氏を交えたトリオによる「アンダルシアの犬」等サイレント映画の上映伴奏を行い、好評を博した。 2020年には、巽勇太、阿部海太郎と音楽・装置を担当している「メトロポリス」伴奏付上映会の再演も決定している。 [ 生駒 祐子 ] Yuko Ikoma, accordion アコーディオン奏者。幼少より足踏みオルガンや手廻しオルゴールなどのトイ楽器に、吹奏楽 部では打楽器にも親しみ、近年は各地での演奏を重ねながら、作曲・滞在制作を通して「absent (さわひらき)」「Platte(r 同上)」「yang tree(藤本隆行)」「竹田音楽(olectronica)」等の美術作品や 舞台作品の音楽も担当している。 [ 清水 恒輔 ] Kosuke Shimizu, contrabass 90年代より実験音楽、インプロビゼーション、コンテンポラリーダンスなど様々な現場を自由に 行き交いながら数々のバンドのボトムを支える。近年はコントラバス奏者として様々なプロジェ クトに、2019 年より“EGO-WRAPP I N’”にベーシストとて参加。また、曽我大穂や、ピアニスト・林 正樹を迎えた、初となるソロアルバムも密やかに制作中。 □ EXHIBITION tide SAWA HIRAKI, TAKEDA YUSUKE, HORI CHIKAI EXHIBITION さわひらき、武田雄介、堀 至 以 三人展 [期 間] 2019年12月20日(金)〜2020年1月13日(月祝) 2020年1月1日、2日及び期間中月曜定休 [時 間] 20時〜24時 ◎1月11日(土)、12日(日)、13日(月祝)のみ13 時 〜18 時も開催 [会 場] shirasagi/ 白鷺美術 2F ギャラリー 出演 □ 演 奏:mama!milk 生駒祐子, アコーディオン 清水恒輔, コントラバス □ 展覧会:tide 三人展 さわひらき 武田雄介 堀至以 会場 shirasagi / 白鷺美術…「shirasagi」は、2003年金沢市片町にて美術、音楽、映像のあるバーとして開業。 2007年より国内外の美術作品の紹介、演奏会を目的とした企画組織「白鷺美術」を発足。 2012年、金沢市柿木畠に移転し、バー、演奏、ギャラリースペースを備えた「shirasagi/白鷺美術」として新たにオープン。 〒920-0999 金沢市柿木畠 4-16 TEL 090-2090-4944 http://www.shirasagi-art.net/ map shirasagi 料金 3,000円 お席に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めいたします。 お申込 shirasagi / 白鷺美術店頭、またはお電話でお申し込みください。( 20:00~26:00 ) □ E-mailによるご予約・お問い合せ 下記アドレスまで必要事項を明記の上、12月26日、23時までにお申し込みください。 [ info@shirasagi-art.net ] 1.件名 : 「12/27 mama!milk予約」 2.氏名(代表者のお名前、読みがなをカタカナフルネームにて) 3.お電話番号 4.ご予約人数、またはお問い合せ内容。 ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。 メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。 会場受付にて、料金をお支払い頂いての入場となります。 お席に限りがございますので、お早めのご予約、お申し込みをお薦めいたします。 会場には駐車場はございません。最寄りのコインパーキングをご利用ください。 出 店 ひらみぱん http://www.hiramipan.com 主催 白鷺美術