mama!milk 演奏会第一章「はるのあわいの音づれに」 日付 2020年3月29日(Sun) 場所 [金沢] shirasagi / 白鷺美術 ◀︎ [ 白山 ] 和田屋から変更いたしました。 時刻 開場 17:00 開演 18:00 ◀︎ 変更いたしました。 [[ 公演の会場等の変更のお知らせ 3/16付 ]] 誠に勝手ながら、3月29日(日)に白山市和田屋で予定しておりました「はるのあわいの音づれに」mama!milk演奏会の会場を和田屋から金沢市柿木畠のshirasagi/白鷺美術に変更し開催させていただくこととなりました。 楽しみにお待ちいただきましたお客様、関係者の皆様、ご迷惑を誠に申し訳ございません。 この度、新型コロナウイルス拡大の影響のもと、今できる最善を考慮し判断させていただきました。 和田屋での演奏会は日程を変更し、第2章「音聴く杜(もり)に清々(さやさや)と」mama!milk演奏会として、5月17日(日)により良い形で開催させていただきます。 ご了承の程、何卒よろしくお願い致します。 第1章「はるのあわいの音づれに」shirasagi/白鷺美術での会では、必要な方にはマスクの用意を、またアルコール除菌やおしぼり、換気等できる限りの配慮をさせていただく所存です。ご来場のお客様にも体調を整えてのご参加をお願い申し上げます。 他変更箇所として、時間を17時開場、18時開演に、料金は予約3,500円、当日4,000円とさせていただきました。当日会場のお花を和田屋の女将、和田智子さんに生けていただきます。 芸術や文化等、人の心の糧となるものを皆さまのご協力のもと、大切に紡いでいけたらと思っております。そして少しでも皆さまの喜びや癒し、励みのひとときとなりますことを願います。ご来場心よりお待ちしております。 白鷺美術主宰 巽 勇太 ■ 第二章「音聴く杜に清々と」mama!milk演奏会 2020年5月17日(日) [ 白山 ] 和田屋 第二章「音聴く社に清々と」 ▶︎詳細はこちら □ 演 奏:mama!milk 世界各地を巡りながら自由に音楽を紡ぐ、アコーディオン奏者・生駒祐子、コントラバス奏者・清水恒輔による室内楽団。ワルツやタンゴ、クラシックや実験音楽などを叙情豊かに行き交う楽想は「旅へいざなう音楽」「まだ見ぬ映画のサウンドトラック」「Japanese New Exotica」とも称される。近年は、各地の歴史を内包した場…マテーラの修道院跡、京都の法然院方丈、パンプローナの美術館、西条のお堀の水上、タリンの馬小屋等での、それぞれの演奏会が好評を博している。 これまでに、デュオやアンサンブルで、古い銀行跡、コンサートホール、廃墟、工場跡、ギャラリー等で空間で録音されたアルバム作品を発表。また、作曲・演奏・滞在制作を通して、白井晃演出舞台、塩田千春展、前川秀樹展、さわひらき展等、舞台作品や美術作品の音楽にも関わり、2020年4月には、巽勇太(白鷺美術)、阿部海太郎と音楽・装置を担当しているサイレント映画「メトロポリス」伴奏付上映会(KAAT神奈川芸術劇場)」が決定している。 [ 生駒 祐子 ] Yuko Ikoma, accordion アコーディオン奏者。幼少より足踏みオルガンや手廻しオルゴール、吹奏楽部では打楽器にも親しみながら作曲を行う。折々に自由奔放にアンサンブルを編成し「mama!milk」「yuko ikoma」名義でのアルバム作品や、美術作品のための音楽も多数発表。近年は「カリガリ博士」「アンダルシアの犬」等サイレント映画の作曲演奏も行なっている。 [ 清水 恒輔 ] Kosuke Shimizu, contrabass コントラバス奏者。実験音楽、インプロビゼーション、ダンス、演劇など多種多様な現場を自由に行き交いながら、数々のバンドのボトムを支える。近年はコントラバス/ベース奏者としてmama!milkをはじめ様々なプロジェクトに参加。また多楽器奏者・曽我大穂や、ピアニスト・林正樹等、親交の深い音楽家を迎えたソロアルバムも、密やかに制作中。 □ お花:和田智子 (和田屋女将 ) 和田屋は、江戸慶応(1865年)前田藩時代の創業で、店の前に大きな柳の木があった事から、 別称「柳茶屋」として親しまれてきました。 当時は手取川の川渕で商いをしていましたが、白山さんの宮司様から声をかけて戴き、 四代目当主の時代からこの地に商いさせて頂く事となりました。 代々伝わる川魚と山菜料理、加賀料理の伝承。 白山の自然豊かな地元食材と恵まれた地下水を使用し、 金沢の雅とも違う野趣と、 飾らない自然美を大切にした日本料理を堪能していただくこと。 自然と神域の中で、ここでしか味わえない 和田屋らしいお料理をごゆっくりと召し上がって頂き、 白山麓を感じて頂けたらと願っております。 出演 □ 演 奏:mama!milk 生駒祐子, アコーディオン 清水恒輔, コントラバス □ 演 出:白鷺美術 □ お 花:和田智子 ( 和田屋女将 ) 会場 shirasagi / 白鷺美術 ◀︎ [ 白山 ] 和田屋から変更いたしました。 http://www.shirasagi-art.net [ shirasagi/白鷺美術 ] 金沢市柿木畠にて一軒家を改装したスペースでアートや音楽、映像のあるバー、喫茶として運営。 併設のギャラリーでの展示の他、演奏会や茶会、落語会等、様々な企画を行っている。 また、自作の照明等を用いた演出も手掛けている。 金沢市柿木畠 4-16/tel 076-231-4550 営業時間 20:00-2:00/月曜定休 map 料金 予約 3,500円 当日 4,000円 ◀︎ 変更いたしました。 お申込 □ E-mailによるご予約・お問い合せ 下記アドレスまで必要事項を明記の上、3月28日(土)、23時までにお申込み下さい。 [ info@shirasagi-art.net ] 1,件名 : 5/17 演奏会予約 2.お名前(代表者のフルネームをカタカナを添えて) 3.お電話番号 4.ご予約人数、またはお問い合せ内容。 ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。 メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。 お席に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めいたします。 主催 白鷺美術 協力 和田屋 / stompdesign