mama!milk 金沢公演 マチネとソワレの音楽会 日付 2022年10月2日(Sun) 場所 [金沢] アートグミ (北國銀行武蔵ヶ辻支店3階) 時刻 マチネ 開場 13:30 / 開演 14:00 14:40 終演予定 ソワレ 開場 17:30 / 開演 18:00 19:30 終演予定 ようこそ、玉響の音世界へ。 アコーディオン、二胡、フルート、カヴァキーニョ、コントラバス… マチネとソワレ。 とある秋の日曜日、微睡の午後と、長い夜の始まりに。 mama!milk のシャレード・アンサンブルが誘います。 —— まだ見ぬ映画のサウンドトラックとも評され、世界各地で作曲・演奏、実験的なクリエィション、音楽作品の発表を重ねてきたアコーディオン(生駒祐子)、コントラバス(清水恒輔)による mama!milk。 近年、アート作品など空間芸術にも関わりながら、多彩な音楽家と共に新たなアンサンブルを探求している彼らが、最新アルバム「Charade」のレコーディングも共にした杉原圭子、曽我大穂を迎えて、一日限りの Salon shirasagi を舞台に、午後と夜、玉響の音世界を繰り広げます。 街の広場や寺院、親密な劇場や廃墟…様々な空間でのアコースティックな演奏が好評を博している mama!milk の音楽と、Salon shirasagiでの寛ぎのひとときを、どうぞごゆっくりお楽しみください。 マチネ午後のサロン 13:30 – 15:30 コンサート開演 14:00 ( 約40分 ) チケット 一般 2,500円 学生 1,000円 出演| 生駒祐子 アコーディオン 清水恒輔 コントラバス 他 ソワレ夜のサロン 17:30 – 20:30 コンサート開演 18:00 ( 約90分 ) チケット 一般 4,500円 学生 2,500円 出演| 生駒祐子 アコーディオン etc. 曽我大穂 フルート、カバキーニョ etc. 杉原圭子 二胡、打楽器 etc. 清水恒輔 コントラバス etc. チケット マチネチケット | 一般 2,500円 学生 1,000円 ソワレチケット | 一般 4,500円 学生 2,500円 通しチケット | 一般 6.000円 学生 3,000円 *未就学児の入場をご遠慮いただいております。 お申込 下記フォームより必要事項を明記の上、お申し込みくさい。 [ 専用ご予約フォーム ] 要予約・全自由席となります。 お申込み手続き後、数日以内にお送りする「予約確定メール」をもって、ご予約確定とさせていただきます。 メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。 本公演は十分なスペースを確保するため、お座席を制限させていただいております。早めのお申し込みをお勧めいたします。 近江町いちば館駐車場(立体駐車場・有料)をご利用いただけます。 会場ではできる限りの感染予防対策をさせていただきますが、お客様にもマスクの着用と体調を整えてのご参加をお願い申し上げます。 車椅子でのご来場等、配慮をご希望の方は予約フォーム内特記事項にてお伝えください。 公演中の写真・動画撮影、及び未就学児の入場をご遠慮いただいております。 [ お問合せ ] info@shirasagi-art.net 090-2090-4944(白鷺美術) Profile [[ mama!milk ]] アコーディオン(生駒祐子)、コントラバス(清水恒輔)によるユニット。 1999年より京都を拠点に世界各地で作曲・演奏、実験的なクリエィション、音楽作品の発表を重ね、記憶や文化を内包する場でのサイトスペシフィックな演奏会、多様な手法によるアルバム作品が国内外で話題となる中、近年、多彩な音楽家・美術家と共に新たなアンサンブルを探求している。 [[ mama!milk ” Charade” ensemble ]] [ 生駒祐子 Yuko Ikoma ] 幼少よりトイピアノなど身近な楽器で自由に遊び、京都でアコーディオンに出会う。折々に、舞台・美術作品の音楽なども奏でている。 [ 曽我大穂 Daiho Soga ] 10代の頃より、考古学への興味から始まった旅の中で音楽を覚え、表現を続けている。「CINEMA dub MONKS」「仕立て屋のサーカス」主宰。 [ 杉原圭子 Keiko Sugihra ] こよなく中国音楽や周辺領域の音楽を愛する一方、領域を越えて二胡とともに自由になることを目指している。 [ 清水恒輔 Kosuke Shimizu ] 舞台音楽や、映像作品など、様々な現場を行き交いながら数々のバンドのボトムを支える。手始めはローポジションのエレキベースより。 Salon Shirasagi shirasagi/白鷺美術 (ドリンク)https://www.shirasagi-art.net 金沢市内にてアートや音楽、映像のあるバー、喫茶を運営。日常的に展示、演奏会を企画。店舗外でも自作の照明やオブジェを用いてアーティストとコラボレートしている。。 ひらみぱん (パンや惣菜)https://hiramipan.co.jp 大正時代の鉄工所跡の建物を利用した雰囲気あるブラッスリーカフェ。 自家製パンや洋風惣菜、ワインやデセールなどが楽しめる。 hayata tatsumi (選曲) 幼少より音楽や映画、アートを好み、選曲にはそれらの他、フィールドレコーディングした音源が含まれる。白鷺美術主宰。 出演 mama!milk “Charade” ensemble 生駒祐子 アコーディオン etc. 曽我大穂 フルート、カバキーニョ etc. 杉原圭子 二胡 etc. 清水恒輔 コントラバス etc. 会場 アートグミ (北國銀行武蔵ヶ辻支店3階)〒920-0907 石川県金沢市青草町88番地 北國銀行武蔵ヶ辻支店3階 Tel : 076-225-7780 http://gallery.artgummi.com map 北國銀行武蔵ヶ辻支店は、日本を代表する建築家、村野藤吾氏(1891-1984)の現存する数少ない初期の作品であり、 昭和7年に北國銀行の前身である加能合同銀行の本店 として建築され、昭和18年の3行合併による北國銀行の設立時から昭和33年までの間、 本店として利用していた建物です。武蔵ヶ辻第四地区市街地再開発事業に伴い、全面改装を行い、2009年4月13日(月)に移転オープンしました。 宣伝美術:南 知子 ( stompdesign ) 演 出:巽勇太 映 像:さわひらき 協 力:金沢アートグミ 制 作:白鷺武術 主 催:MUSICA MOSCHATA アルバム情報 mama!milk / Charade [ LP ] MMV21111- 21112 [ CD ] MMC2110 [ DIGITAL ] https://ssm.lnk.to/Charade ▶︎mama!milk / Charade アルバム詳細 —— 洗練の極地をいく濃密なアンサンブルが誘う、甘美で幻想的なサウンドトリップ。 アコーディオン、コントラバス、ピアノ、フルート、二胡、マリンバ、ヴォイス、テルミン、ヴィオラ、チェロ、フリューゲルホルン、テナーサックス、カヴァキーニョ等々、多彩な楽器で繰り広げられる珠玉の音楽集「シャレード」。 2枚組レコード(ライナー付)、CD、各種配信でお聴きいただけます。