新蛸蔵オープニング記念演奏会 第一夜「mama!milk 冬の演奏会」 日付 2011年12月18日(Sun) 場所 [高知] 蛸蔵 - Art Zone Warakoh soko- 時刻 開場 18:30 / 開演 19:00 [[ 新蛸蔵オープニング記念演奏会 第一夜~耳を澄ます ]] 冬の演奏会 . . . mama!milk trio, Dialogue for ‘ Nude ‘ 高知の新名所「アートゾーン藁工倉庫」。 江ノ口川一文橋のほとりにたたずむ、土佐漆喰の藁工倉庫群が、この冬、さらに豊かに広がります。 新しい美術館「藁工ミュージアム」などと一緒に、 mama!milkの「秋の夜長の演奏会」でおなじみの「蛸蔵」も移転再オープン。 この、新蛸蔵のこけら落としに、mama!milk trio が 「冬の演奏会 ~ Dialogue for ‘ Nude ‘」と題した音楽をおおくりいたします。 2011年の終わり。 蛸蔵の新たな日々のはじまりに。 新たな2012年のために。 Dialogue for ‘Nude’ [東京] 求道会館公演より 2011年10月10日 photo by Keizo Maeda . . . . . .「Dialogue for ‘ Nude ‘」ヌードのためのダイアローグ しなやかに、狂おしく 野性味すら感じさせる 揺るぎなく、揺らぎ続ける音楽。 本年3月収録、9月に発表以降、各方面で絶賛されているmama!milkのアルバム「Nude」より、 表題曲「Nude」のスリリングなヴァリエーションや、 J.S.Bachの変奏、 賛美歌を思わせる「an Ode」など、 アコーディオン、コントラバス、ドラムが、 刹那の音の呼応を重ねながら織りなす、 鮮烈なダイアローグ。 mama! milk / Nude CD [ windbell four 109 ] mama!milkの 7th アルバム、ヌード。 本年3月ギャラリーLIFTでの公開リハーサル+レコーディングから生まれた音源。 アコーディオン、コントラバス、トロンボーン、ドラムが奏でる、 世界的にも希有な室内楽。 詳細はこちら 2009年11月14日「秋の演奏会」@高知 蛸蔵 2010年11月23日「秋の演奏会」@高知 蛸蔵 出演 mama!milk trio 生駒祐子(アコーディオン) 清水恒輔(コントラバス) 栗原務(ドラム ) 会場 蛸蔵 - Art Zone Warakoh soko-アートゾーン藁工倉庫 イベント詳細ページ facebook page 料金 前売り 3,500円 / 当日 4,000円 ( 1ドリンク付 ) お申込 竹村活版室 謹製チケット □ チケット( 11/1より発売 ) terzo tempo D-ticket 蛸の本屋さん □ お電話でのご予約・お問い合せ terzo tempo Tel:080 6559 2013 □ E-mailでのご予約 件名を「 12/18 mama!milk予約 」として、下記アドレスまで必要事項を明記の上、お申し込みください。 [ terzo.tempo@hotmail.co.jp ] 1.お名前(代表者のフルネームをカタカナ表記にて) 2.ご予約人数 3.お電話番号 ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送り致します。 メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願い致します。 その他 五夜にわたる、新蛸蔵オープニング記念演奏会。 12/18 第一夜 mama!milk 12/19 第二夜 WATER WATER CAMEL+森ゆに 12/23 第三夜 tico moon 12/24 第四夜 ランテルナムジカ 12/25 第五夜 坂田明 + ジム・オルーク 各種チケット情報(フリーパス&セット割引、早割等)、イベント詳細情報はこちらをご覧ください。 主催 terzotempo+Takemura Design & Planning terzo tempo Takemura Design & Planning