ときのあとさき 日付 2012年9月8日(Sat) 場所 [京都] 法然院 方丈 時刻 ティーサロン開場 16:45 / コンサート開演 17:35 公式サイト http://idolatry.name/atosaki/ ときのあとさき. . . . . mama!milk 演奏会 at 京都・法然院 夏の終わりから実りの秋のはじまりへ 午後の終わりから豊潤な夜のはじまりへ 日常の中に確かに存在する「あとさき」を、 mama!milk の音楽や、 法然院の湧き水をいただいてご用意する graf tea salon et のお茶とあわせて、 存分にお楽しみください。 [[ 演奏:mama!milk ]] アコーディオンとコントラバス。 2つの楽器から紡ぎだされる音と、 法然院方丈庭園の生きとし生けるものの響きあい躍動する音楽。 様々な街の、様々な空間…. 劇場、客船、美術館、廃墟等で演奏を重ねてきた二人が、 方丈庭園の木々のざわめきや、ししおどし、 鳥の声や、うつろう光に呼応しながら、様々な物語を奏でます。 アコーディオン:生駒祐子 コントラバス:清水恒輔 [[ ティーサロン:graf tea salon et ]] ” 果織 ” 秋のはじまり。 たわわに実る果物が待ち遠しい季節。 果物が織りなす香りや味をお楽しみ下さいませ。 茶事:川西万里 ( graf http://www.graf-d3.com ) 「ときのあとさき」公式ホームページ 京都、法然院 photo by Natsuko Ishikawa 2011 [[ mama!milk NOTE ]] 京都・法然院での演奏会「ときのあとさき」のこと。 [[ mama!milk NOTE ]] 「ときのあとさき」音響 sonihouse のこと。 [[ mama!milk NOTE ]] 「ときのあとさき」リーフレットとお土産のこと。 [[ mama!milk NOTE ]] 「ときのあとさき」茶事と演奏曲目のこと。 出演 □ 演奏: mama!milk □ ティーサロン: graf tea salon et 会場 法然院 方丈〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地 ※銀閣寺から徒歩7分 法然院ホームページ 料金 3,500円(お茶券付) 中学生以下無料 お申込 □ ご予約は8月8日より承ります。 ときのあとさき公式ホームページ内予約フォーム(8/8公開)に必要事項をご記入の上、お申し込みください。 □ お問合わせは、以下にて承ります。 E-mail: [ atosaki@idolatry.name ] TEL : 080-6806-5053 ( 担当:村松 ) その他 STAFF : □ 空間演出:筆谷亮也 □ 宣伝美術:坂田佐武郎 □ 音響:sonihouse □ 制作:村松敬介 小林 由実 □ 映像:原史子 □ webデザイン:森本達郎 □ web構築:帖佐 翔人 主 催 : 筆谷亮也 no gravity century 茶事協力 : [花] M CONNECTION? [コンフィチュール] ちせ [菓子] 山田和代 協 力 : graf, イッパイアンテナ ■ 堂本印象美術館にて、法然院・方丈の襖絵を特別公開中(〜9/23迄)。 法然院・方丈は、1595年に京都・伏見に建てられた後西天皇の皇女の御殿を、1687年に現在地へ移建したものです。 その美しい襖絵は夏期には収蔵庫に保管されるため、演奏会ではご覧いただけませんが、 現在、以下にて特別公開されています。この機会に是非。 堂本印象美術館 企画展「こころをあらわす 線・色・形 − 法然院襖絵を特別公開 」