ときのあとさき 日付 2011年9月3日(Sat) 場所 [京都] 法然院 方丈 時刻 ティーサロン開場 17:00 / コンサート開演 17:45 公式サイト http://idolatry.name/atosaki/ ときのあとさき. . . . . 夏の終わりから秋のはじまりへ 午後の終わりから夜のはじまりへ 日常の中にたしかに存在する「あとさき」を、京都、法然院にて存分にお楽しみください。 **当日は少し早めの開場を予定しております。 法然院の湧き水をいただいてご用意する、 graf tea salon et の香り豊かなお茶も、どうぞお楽しみください。 [[ mama!milk ]] アコーディオン(生駒祐子)、コントラバス(清水恒輔)。 2つの楽器から紡ぎだされる音と、 法然院方丈庭園の生きとし生けるものの響きあう音楽。 様々な街の、様々な空間…. 劇場、客船、美術館、廃墟等で演奏を重ねてきた二人が、 方丈庭園の木々のざわめきや、ししおどし、 鳥の声や、うつろう光に呼応しながら、様々な物語を奏でます。 [[ graf tea salon et ]] 当日、花を添えて愉しむお茶をご用意しております。 香りたつお部屋にて、ゆっくりとお茶の時間をお愉しみください。 2010年の「ときのあとさき」の模様 出演 mama!milk 会場 法然院 方丈〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地 法然院ホームページ 「ときのあとさき」公式ホームページ 料金 3,000円(お茶券付) 中学生以下無料 お申込 E-mai : atosaki@idolatry.name TEL : 090-3651-9235 当日は別室にてお茶をご用意してお待ちしております。 お席に限りがありますので、ご予約の上ご来場ください。 境内は通常どおりの拝観時間(6:00〜16:00)でご参拝いただけます。 駐車場がございませんので、公共交通機関でご来場ください。 お飲物 graf tea salon et 主催 第26回国民文化祭京都府実行委員会 comunication complex 協力 空間演出:筆谷亮也 宣伝美術:坂田 佐武郎 記録写真:石川奈都子 お茶:好日居