[ 映画 ] フリッツ・ラング「メトロポリス」伴奏付上映会 劇伴を作曲、フィルム上映にあわせて生演奏を担当しました。 作曲・演奏:生駒祐子, アコーディオン, カシオトーン 阿部海太郎, ピアノ, ヴァイオリン, アコーディオン他 清水恒輔, コントラバス 音響装置:巽 勇太 「メトロポリス伴奏付上映会」2015 photo by Ryo Mitamura 「メトロポリス伴奏付上映会」の公演が、2015年2月に京都で開催された「映像芸術祭 MOVING 2015」の公式プログラムの一つとして、京都芸術センター講堂で行われました。 「映像芸術祭 MOVING 2015」オフィシャル・サイト ■ メトロポリス伴奏付上映会…. モノクロサイレント映画の傑作の一つ、ドイツ、ヴァイマール時代に製作されたフリッツ・ラング監督映画「メトロポリス」を生演奏の伴奏付で上映。 新たな伴奏音楽の作編曲・生演奏を担当しているのは、阿部海太郎、生駒祐子、清水恒輔。 3人が奏でるヴァイオリン、ピアノ、アコーディオン、コントラバスと、巽勇太の装置が織りなす音楽を添えておおくりする16mmフィルム上映です。 [[ 記録写真 ]] [[ LIVRARY Photo ]] メトロポリス伴奏付上映会 ( 1 ) 公演より Photo by Ryo Mitamura [[ LIVRARY Photo ]] メトロポリス伴奏付上映会 ( 2 ) リハーサルより Photo by Ryo Mitamura [[ 寄稿 ]] ニッシャ印刷文化振興財団のWEBマガジン「AMeeT」に本公演出演者が寄稿しています。 京都、そして本公演をテーマとしたコラムを、どうぞご覧ください。 「AMeeT」コラム「音楽の余暇」阿部 海太郎(作曲家) 「AMeeT」コラム「日常と芸術」巽 勇太(作家/アートディレクター) 「AMeeT」コラム「光、闇、京都。」生駒 祐子( mama!milk ) [[ インタヴュー記事 ]] ドキュメント・ブック「映像芸術祭 MOVING2015 Document Book」に、ディレクターの中本真生氏による、清水恒輔へのインタヴュー記事「Metropolis Magazine 2015」が掲載されました。 「Metropolis Magazine 2015」 1. テーマ 2. 映像と音楽の関係性 3. 三人のコミュニケーション 4. 初演からの更新 5. それぞれの記譜方 6. 巽勇太による装置 コメント:清水恒輔 ( メトロポリス伴奏付上映会 ) 編集:中本真生 ( 映像芸術祭「MOVING2015」ディレクター ) 公演記録写真:井上嘉和 MOVING実行委員会著「映像芸術祭 MOVING2015 Document Book」(ポスター付)200部限定 本誌は、MOVING2015へご支援、ご協力いただいた皆様へのお礼として制作されました。 掲載記事は本誌のための書き下ろしのため、他媒体での公開予定はありません。 [[ トレイラー ]] 「メトロポリス伴奏付上映会」トレイラー映像 [[ 概 要 ]] 2015年2月20日(金) ~ 2015年2月21日(土)[ 京都 ] 京都芸術センター 講堂 映像芸術祭 MOVING 2015 MOVING Theatre2 「メトロポリス伴奏付上映会」 映画「メトロポリス」Metropolis 1927年 / ドイツ / 93分 / モノクロ / サイレント / 16mm 監督:フリッツ・ラング 原作・脚本:テア・フォン・ハルボウ 撮影:カール・フロイント、ギュンター・リッタウ 特殊撮影:オイゲン・シュフタン 美術:オットー・フンテ、エリック・ケテルフート、カール・フォルブレヒト 出演:ブリギッテ・ヘルム、アルフレッド・アベル、グスタフ・フレーリッヒ、ルドルフ・クライン= ロッグ 他 作曲・演奏:生駒祐子, 阿部海太郎, 清水恒輔 装置:巽勇太 映写:有限会社シネマトグラファー 音響:島田達也 ( night cruising ) ドイツ語ナレーション:末松 智 ドイツ語ナレーションオペーレーション:佐伯昌紀 日本語字幕制作・オペレーション、プログラムデザイン:南 知子 記録撮影:井上嘉和 三田村亮 制作:MOVING実行委員会、メトロポリス伴奏付上映会実行委員会 主催・企画:MOVING実行委員会 共催:京都芸術センター 後援:京都市 助成:公益財団法人 花王芸術・科学財団 公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団 ニッシャ印刷文化振興財団 協賛:資生堂 Q-Games Ltd. HOTEL ANTEROOM KYOTO 協力:ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川 「メトロポリス伴奏付上映会」2015 photo by Ryo Mitamura [[ 上映記録 ]] 2015年2月20日 [ 京都 ] 京都芸術センター 講堂 □ 主催:MOVING実行委員会 □ 共催:京都芸術センター 2010年11月20日 [岡山] 天神山文化プラザ コンサートホール □ 主催:サウダーヂエンターテイメント 2009年9月19日 [金沢] 金沢21世紀美術館 シアター21 □ 主催:かなざわ映画の会 □ 共催:金沢21世紀美術館[(財)金沢芸術創造財団] 制作:メトロポリス伴奏付上映会実行委員会 courtesy of カナザワ映画祭