[ 美術 ] 塩田千春展「鍵のかかった部屋」×「2台のコントラバスと古い扉とアコーディオンと無数の鍵による組曲」 インスタレーションをモチーフに作曲・演奏いたしました。 音楽:mama!milk 演奏:清水恒輔, コントラバス 守屋拓之, コントラバス 生駒祐子, アコーディオン 無数の鍵と古い扉:本村実、阿部頼子(編集・PA) 「2台のコントラバスと古い扉とアコーディオンと無数の鍵による組曲」 … 塩田千春さんのインスタレーション作品「鍵のかかった部屋」。 その無数の鍵の音、5つの古い扉のそれぞれの音と、2台のコントラバス、アコーディオンのための組曲。 永遠のワルツ 無数の鍵のワルツ Untitled in Gm 執拗なノックのワルツ 軋む扉と残像のワルツ Duet。デュエット 他 無数の鍵や、古い扉。 重ねられた日々の痕跡。 嬉しかったこと、哀しかったこと、狂おしかったこと、それから、ささやかな痛みも愛おしいことも。 このすべての記憶の集積の中で、私たちだけでなく、2台のコントラバスとアコーディオンも楽しそう。 コントラバスは、まだ大きな樹だった頃の古い記憶もあふれ出てくるよう。 アコーディオンは、たくさんの長い船旅まで思い出しているよう。 今夜、塩田千春さんの「鍵のかかった部屋」で幾つかの物語を奏でます。 皆さまと、まだ見ぬ記憶の旅をご一緒できますこと嬉しく思います。 うんと素敵な旅となりますよう。 生駒祐子( mama!milk ) … 当日のプログラムより。 2016年10月8日(土) [ 横浜 ] KAAT神奈川芸術劇場 □ 音楽:mama!milk □ 演奏:清水恒輔, コントラバス 守屋拓之, コントラバス 生駒祐子, アコーディオン □ 無数の鍵と古い扉:本村実、阿部頼子(編集・PA) □ 衣裳:前濱進作(golem) □ 記録撮影:西野正将(映像) □ 照明:大石真一郎 □ 舞台監督:高橋淳一 □ 音響:本村実 □ プロダクション・マネジャー:堀内真人 □ 広報:田嶋舞野 □ 制作:小沼知子 □ 制作統括:崎山敦彦 □ 館長:眞野純 □ 芸術監督:白井晃 * 第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展日本館 帰国記念展 塩田千春「鍵のかかった部屋」 □ 展覧会企画・構成:中野仁詞 □ 主催・企画製作:KAAT神奈川芸術劇場 塩田千春展×ダンス・音楽プログラム